12月24日![]() 今日は12/24ということで雪歩の誕生日のようです。 なので勢いで作った雪歩ということで。 雪歩の誕生日を祝いたかったのですよ。 おめでとう〜。 今まで32ドットはやせ過ぎに見えたのでちょっと肉をつけてみたら ぷっくりしてしまった気がする。 頭身も下がっているのでそれもあるのかもしれない。 でも、個人的にはこっちの方が好きかも。 ただ、雪歩に見えない方が問題あ…(ry もう少しオドオドしていた方が雪歩らしく見えたかな。 衣装は次回のDLCの衣装から。 「サ○ラ大戦」のコスプレじゃないよ。 今年ももう残り1週間…。 冬コミの準備しないと間に合わないよ。 「Ku☆RirU」と「ハンマーフォール」には必ず行くだろうなぁ。 あとはどこ行くか調べ中。間に合うのか…? 今日の作業用BGM クリスマスシーズンなので。 歌詞がうまい。 特に「きりたんぽ〜♪」が秀逸だと思う。 テンポもいいのでリピート作業用です。 もっと評価されてもいい作品。 替え歌うまい。 っていうかうp主はアイマスに詳しすぐる。 この曲で雪歩の誕生日を知ったのは内緒。 驚異のシンクロ率。 うp主はテニミュのみすぎだと思います。(誉め言葉) 見れば見るほど笑えてくる。 久しぶりに笑わせてもらった作品です。 |
11月18日![]() パジャマのlain。(クマ的な意味で。) ダブダブな感じのするクマパジャマだったけどうまく表現できてるでしょうか? あとは、初期lainなので性格の暗さも伝わればいいなぁ。 本当は中期〜後期lainに変わるgifアニメにしたかったけど、途中で断念。 やっぱりクマパジャマでは辛かった。 作業用BGMはもちろんコレ。 と、言ってもこれを延々とリピートではなく、boaのPVやアイマス雪歩動画も見ましたよ。 にこ。 今日はネタ系3つと(個人的に)重要情報。 デスノコラでアイマスネタ。 何の会議しているんだよってツッコミたくなる動画です。 会議内容が何気にひどい。 だいたい風呂用ってなんだ!? 「世にも奇妙な物語」とアイマス曲「思い出をありがとう」のマッシュアップ。 このPは初期作品の「少年時代」以外いい意味でおかしいと思う。 どんなアドバイスされたら古畑や太陽にほえろになるのやら。 でも、そんな麦Pの作品が大好きです。 ちなみに「世にも奇妙な物語」は「罰ゲーム」が好きです。 「らきすた」でDBZのOP替え歌。 UP主絵と歌頑張りすぎ。 きっと評価される…はず…? 最後に。 6月第1週から毎週土曜(初期は金曜)の楽しみにしていた「アイマスランキング」が 11月末で終了のお知らせ…。 それに伴い引継ぎ用にと桃月Pが作業工程をUPしています。 桃月Pはどこまで親切な人なんだろう。 本当にただ「お疲れ様でした。」としか言えません。 12月31日の年間ランキングが終了したらしっかり寝てください。 |
11月11日![]() サイバードール・レナです。 <CV:釘宮理恵> 久しぶりに「ハンドメイド・メイ」のOPを見たので。 初めて釘宮ボイスを聴いたのがレナだったなぁ。 ただ、アニメの内容はほとんど覚えてません。 メイが等身大になったような気はするんだけどね。 ちなみに左手で持っているのはイカリヤです。 ![]() 「すっとこ対戦ドッコイダー」のエーデルワイス。 <CV:釘宮理恵> こっちは「ドッコイダー」のEDを見たので。 上の絵は前に同じような構図でドット絵を作ったような気がする。 ただ、昔のがどこにあるのかわからないので比べれないのが悔しいなぁ。 少しくらいの進歩があればいいのだが…。 もっと時間があれば、「金色のガッシュベル」のティオ<CV:釘宮理恵>や「ぽてまよ」の春日乃ねね<CV:釘宮理恵>や 「うたわれるもの」のカミュ<CV:釘宮理恵>や「十二国記」の麒麟<CV:釘宮理恵>も作りたかった。 それよりも先に伊織をやらなくちゃ♪ 作業用BGM 別に作業用BGMが釘宮曲だったから釘宮キャラを選んだわけじゃないんだからね! まぁ、2時間も聴きつづければ洗脳されると思います。 自分はこれを聴く前から釘宮病患者だったから大丈夫です。 にこ。 未来派先生の新作です。 元祖中毒動画です♪ コメにあった7秒2窓を実践したらすごいことになった。(笑) 今更紹介するものでもないと思うけど、一応。 「ぱんだ〜ぱんだ〜♪」 お前が落ち着け。 それにしても、亜美真美の声でのリミックス…というかMADは中毒性が高すぐる。 1日に見る回数を制限してお楽しみください。 やよいのリミックスはこれが一番好きだ。 つI@@ 「らぁろろ〜♪」 ていうか気付いたら5分経っている。 違う意味で聴き入ってしまう作品だと思う。 |
11月9日![]() ちはぺったん。 もはや何も言うことは無い…。 ![]() 勢いだけでやってしまった…。 後悔はしていない。 初音ミクさんの妹の鏡音りんさん…のつもりです。 妹なのに苗字が違うのは何か家庭の事情があるのかも。 わかりにくいけど、一応インカムも付いてるよ。 中の人が下田麻美さんとか。 どんな声になるのか非常に楽しみです。 きっとニコ動で『鏡音りんに「とかちつくちて」を歌ってもらった。』がでるんだろうなぁ。 服はスクールウェアで765インカム付けた動画だといいな。 にこ。 MEGAの曲を選ぶセンスがいい。 というか元動画を忠実に再現しているのがすごいと思う。 ネタもあるので見ていて面白かったですよ。 もしアレなら比較動画でお楽しみください。 |
11月4日![]() あずささん。 32なのは、何にするか決まらなかったのでつい…。 にこ。 これはすごい。 アイマス曲「ポジティブ」の替え歌で「ポン酢ティブ」…。 PROJECT UOM@S@の替え歌はどれも詞がうますぎる。 今回はたけるPの絵が付いてます。 たけるPの絵は結構好きなのですよ。 それにしても、このPはどれだけ魚(釣り)が好きなんだ。 そして、間奏時の台詞は誰が言っているんだ!? どの曲も好物ですが、「空」の替え歌「海」が一番好きですよ。 なぜかって言うと、歌詞も歌も秀逸ですから。 ビートまりお氏と言ったら「ウサテイ」とか「最終鬼畜妹」とか「えーりん」が有名だけど 個人的にはこの曲がまりお氏が一人で歌っている中では1番好きかな。 映像は「月詠」ネタだけど、BGMはしっかり東方曲の「シンデレラゲージ」だし。 ちなみに一番好きなのはデュエット曲の「シアワセうさぎ」ですよ。 こっちは「シンデレラゲージ」+「お宇佐さまの素い幡」のアレンジ曲。 結構な頻度で聴いてます♪ おまけ。 dot絵があずささんだったのでついでに紹介。 本当は「隣に…」がいいのかもしれないけど、「くたばっちまえ♪」がお気に入りなのでこっちかと。 ちょっと前に他の動画でやよいの「くたばっちまえ♪」を聞いた事があったけどこの曲で言ってたのか。 やよい黒くなったなぁ。 それにしても、この動画でくたばった人多すぎ。仕方ないのかもしれないけど。 今日の日記を書いているときに久しぶりに「隣に…」の動画を見たけど、 自分もやっぱり「から揚げ」になりました♪ やっぱりあずささんの歌はすごいよ。 |
11月1日![]() ことりさん。 32なのは時間の都合上って事で。 やっぱりちっちゃい方が とりあえず、1週間ぶりにこのページを見て一言。 『なるべく早めに64ドットは修正しよう…。』 1週間弱、山梨県の甲府に行ってました。 別に大河ドラマ「風林火山」の舞台巡礼旅行ってわけではありません。 単なる仕事です。 そもそも甲府に着くまで大河ドラマが「風林火山」だったなんて知らなかったし。 至る所に「風林火山」の垂れ幕があったから、甲府の人たちは よほど武田信玄のことが好きなんだなぁと思ったくらいですから。 そうそう、中日優勝おめでとう。 |
10月26日![]() あずさ。 髪の毛ツルツルだったので苦し紛れに陰影を追加してみた。 それなりに見える様になった…のかな? とりあえずは全キャラ弄ってみた。 アップ日をみるとやよい作成から数えて約1ヶ月くらいかかったのかな。 楽しくもあり辛く…はなかった1ヶ月だったなぁ。 今言葉にするなら、『面白かった♪』かな。 今度はポーズを変えたり、動かしてみたり、もう封印するかは考え中。 とりあえずは、全キャラ修正したいのが切実な望み。 ぼちぼちやっていきたいなぁ。 そうそう、アップしていた順番は背の順です。 誰も気にしてないって? サーセン。 ニコ。 ついにやよいピンキーが完成したみたいです。 前回の「時間無制限でかいてみた」で紹介されていたので完成していたのは知っていたが この動画を見て改めて完成度の高さに驚いた。 カエルポシェットや缶バッチの再現度も異常。 スカート作成だけでもお腹イッパイになる出来だ。 「やよいピンキーその1」から約2ヶ月、お疲れ様でした。 再度その1から見なくちゃね♪ これはいい編集。GJすぐる。 歌と相まって熱い展開だ。 この作品、こんな熱いアニメだったっけとか? 「瀬戸の花嫁」見たことない人が見て興味をもってくれればいいのかな。 オラ、もう1度見たくなったぞ。 |
10月24日![]() 千早…? スレンダーボディです。 いわゆる胸囲の…(ry 美希と比べると歴然の差。 でも、千早の魅力はそこじゃないはず。 (それが魅力の人もいるかもしれませんが。) 今回は目に苦労した気がします。 次のあずささんとの違いを明確にしないといけないと思うと。 まぁ、胸の大きさ…(ry 次は今月中にアップしたいなぁ。 ただ、日曜から木曜までは家にいないから今週中にアップ…、頑張ろう。 CD発売記念で小鳥さんもやりたいなぁ…。 今回のBGM♪ あいかわらず「曲繋ぎに定評のあるP」、繋ぎがうますぐる。 80分もあるので作業用にも最適です。 一番初めに「団結」を持ってくるチョイスもイイ。(お〜お〜♪) それにしても「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST」はいい歌が多いなぁ。 とうぶんはこの動画で作業しようと思う。 その他。 Vol.1の「25分でかいてみた」もよかったが、今回のVol.2の「時間無制限でかいてみた」もすごかった。 あいかわらず、律子ファン本気出し過ぎ。律子はファンに恵まれてるんだと再実感。 そして、春香イラストは黒すぐる。 そして、各Pたちは多才すぐる。 なんでそんなに描けるのか。 自分も負けじと頑張ろう…。 |
10月22日![]() 美希。 覚醒前Ver.って事でいいのでしょうか? 本編やってないとこっちの方が覚醒後って感じがするのは「龍○」の影響からか…? それはさておき、美希の後ろ髪のとがり具合がいまいち。 なんであんなにツンツンなのかなぁ。 残りはあと2人。(予定) ここまで来ると頭と体のバランスが合わないよ…。 やっぱり雪歩か律子から始めればよかったかも。 今日は引きこもりをやめて近所のスーパーへ行った。 だって「リ○ビたんD」が1箱10本入700円だったから。 つい4箱大人買いしてしまった。 でも、後悔はしていない。後悔はするもんか。 それから、近…所のレンタルショップも行った。 会員カードを新規作成してからCDを見に行ったら さっきまで全10枚置いてあった「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST」(以下MA)の 真・雪歩・律子がなくなっていた。 『なんてこった…。』 > /(TAT)\ 「MA」を一気に4〜10まで借りる予定だったのに、ほんの5分弱で無くなるなんて…。 それにしても持っていった人は、何故04.09.10と借りたのだろうか? 08の伊織だけ別の場所に置いてあったから気付かなかったからだと思いたい。 まさか伊織は…(ry と、いうことで… ・「MA05 如月千早」 ・「MA06 双海亜美/真美」 ・「MA07 三浦あずさ」 ・「MA08 水瀬伊織」 ・「まなびストレート 聖桜生徒会アンサンブルT」 ・「まなびストレート 聖桜生徒会アンサンブルU」 ・「JAM Project 〜best collection T〜」 ・「JAM Project 〜best collection X〜」 ・マキシマム・ザ・ホルモンのアルバム …を借りました。 すごく偏ってるけど気にしない。 アニメ系CDが店内に充実しているから、つい…。 それにしても、マイナー作品のサントラもいろいろ置いてあるのがすごい。 「灰羽連盟」のサントラと「魔法遣いに大切なこと」のサントラがあったのには感激して即借りたなぁ。。 「ミスター味っ子」のサントラがあるのにも驚いたけど。 今後もマイナー作品の入荷楽しみにしています。 |
10月21日![]() 春香。 やっぱり地味だ…。 黒春香になれば一気に人気に…? 最近は『驚きの白さ』でも十分好きですよ。 前髪のパッツン具合を表現したかったけどやはり無理でした♪ 気分転換に上の「WEB拍手」を弄ってみた。 なんとなく4キャラ。 縦20ドットなのでちっちゃいけど、まぁ誰だかわかる…かな。 息抜きを兼ねて作成したので2コマ動作だけで許してください。 今回のBGM♪ 懐かしのマール王国ですよ。 1作目『マール王国』のOP「いつか会えるきっと会える」は今でも好きだなぁ。 わかりやすいOPだった。…っていうかそのまんまだし。 EDの「ありがとう」は聴くと泣けてくる…。 2作目マールの『リトルプリンセス』OP「おてんば姫」も好きなんだけど… クルルとクレアが歌っている「二人はいつも一緒だから」の方が印象的だったなぁ。 3作目マール『天使のプレゼント』OP「小鳥」はこの前アイマスMADで聴いたけど… 何度聴いてもいいなあ。 4作目マール『マールDEジグソー』は、「Piece of Heart」を聴くために買った思い出が…。 ストーリーも歌も好きだったよ、マール王国シリーズ。 操作性とかには問題あったけど…。 だから問題点を改善して発売したらきっと買っちゃうよ。 お願い、ぷり〜ず。 |
10月19日![]() 真。 どうみても男にしか…(ry でも、そんなの関係ねぇ〜。 アホ毛の2本が真の印…ってわけではないけど、 それなりに見えるのでよかったのかな。 ただ、私服がジャージなのはどうかと…。 相変わらずのニ…(ry 今回はアイマス意外。 もっと評価されてもいい動画…かな? 巷で噂のあんこ入りです。 このスピードとアレンジがなんともいえないと。 本編「バンブーブレード」もなかなか面白いので今期の楽しみ。 ジーンダイバーのOPは神だった。 この曲の着メロないのかなぁ・・・。 映像は後期バージョン。 当時は最終話で何言っているのかよくわかんなかった思い出が…。 今なら理解できるが、子供に理解しがたい最終話の内容だったと思う。 それ以前に全裸だったけど。 全56話一気に見たくなる面白さがある作品。 まだDVDが売っていれば欲しいなぁ。 踊りもすごいけど、歌もすごい。 なつかしサークル「D'z PARADISE」の動画。 今でもTin下桜は好きです。> \(゚皿゚)> |
10月14日![]() 律子。 メガネがそれっぽく見えているのでおk? リッチャンハカワイイデスヨ。 おさげのエビフライとローソン服がそれなりに表現できた…と思いたいです。(>.<) 相変わらずのニ…(ry たまにはアイマス以外をピックアップ。 今回はOPでも。 第1期は神作品です、ハイ。 OPのみが無かったのでコレで。 やっぱりOVA版が最高だze。 後期のOPははずせません。 どのOPにも思い入れがあるなぁ。 ネオランガOP熱いなぁ♪ いろんなOPを見てきたけど、やっぱり上記3作品はいつまで経っても見たくなるOPだと思う。 歌なしって所がニクイね。 その作品の世界観がわかりやすかったり、映像とマッチさせやすいってこともあるのかな。 おまけ。 らんららん〜♪ どう聴いても北海道洗脳ソングです、本当にありがとうございました。 かに〜、ほたて〜♪ らんららん〜♪ |
10月13日![]() やっつけ雪歩。 …ごめん。 前回の伊織から更に『これ、誰?』になってしまった。 まだ半分も作ってないのに挫折しそうな雰囲気になっている…。 ここらへんで違うキャラを弄ってみたいような気もします。 某ネギのあの娘とか…。 相変わらずのニコ…(ry なにこの中毒性大盛りの動画は…。 11日の朝に見て以来毎日見ている気が…。 9月21日に紹介した「スタ→トスタ→ 765classic Remix」もおもしろかったけど、 今回のもいろんな意味でおもしろい。 BGMの選曲がうまいと思う。 前回のへんたいたーれんのすゝめ(水瀬伊織)を「もってけ!セーラー服」にのせた歌。 すごくうまくまとまっていると思う。 この動画作成者は「Help me かかみん!!!」の人だったんだ。 なるほど。 こういう曲ばかり聴いていると『もう変態でいいんじゃね?』とか思えてくる。 (゚∀゚レ)(゚∀゚レ)(゚▽゚レ)(゚▽゚レ)(゚△゚レ)(゚△゚レ)(゚Д゚レ)(゚Д゚レ)(゚Д゚レ)(゚Д゚レ) オワタ\(^o^)/ |
10月5日![]() やっつけ伊織。 前回に比べると多少マシになった…気がするがやっぱり『う〜ん…!?』と思ってしまう。 そんな伊織の動画がありました。 これはすごい♪ 間髪を容れずにバンバン罵倒される。 最近罵られる事がない…という人は聴いてみてください。 きっと途中で気持ちよくなってくるはずです。 中毒にならないよう注意してください♪ …やっぱりデレ分は要らないなぁ。 これもいい感じです。 映像にもネタが入ってるからおもしろい。 はるかっかにされるのも頷ける。 それに曲が何気にfftq氏なのにも驚いた。 氏の雪歩アレンジ結構好きなんだよね。 あとは、@アイドルマスター 春香としりとり♪(ぴこまりんご飴☆)とか A「ぼくたちP←愚民 閣下だけに憑いていく(アイドルマスター)」とか B【MAD】 らき☆すた 柊つかさ 寝・逃・げでリセット!バルサみっくすとかかな。 @は、『ぴこまりでっす♪』が好き。 Aは、やっぱり愚民だから。あとは、久しぶりにピグミンの歌聴いて懐かしんだからかな。 Bは、映像うめぇ。作者のつかさへの愛を感じた。歌のアレンジもよかった。 原曲も好きだけど、このアレンジも秀逸だと思う。 いろんな動画を楽しめて満足です。 |
10月1日![]() やっつけ亜美。 ↓の動画を見たので勢いでやってみた…わけではなく、 前から全キャラやってみたいなぁと思っていたから。 でも、↓の動画を見て決断できたのが大きいかも。 とりあえず、順番に。 やよいの次なので亜美。 次は…誰かは、ちょっと考えればわかるはずです。 それにしてもあすきゅんPの …おそろしい。 動いているのは前回でも十分によかった。 次にUPする時はどうなっているのかに期待。 脅威の進化といえば、友P。 ワスレナとかちのUPですもい人からすわいい人に変わったのは衝撃的でした。 「ワスレナ…」も好きだけど個人的にこっちを推します。 やっぱりコザエツの歌はいいよ。 3rdアルバム出ないかなぁ…。 いまでも1stの「それでいいのだ」はお気に入りのアルバムです。 「不器用じゃ…」も入っているから買いだよ。(まだ売ってれば) 今日も単行本を購入。 「アオバ自転車店」1巻、「翠水惑星年代記」。 「アオバ…」は本屋を5軒くらいまわって発見。 リニューアルしたのが裏目に出たのか…? 「並木橋通り…」の時に置いてあった本屋になかったのはショックだった。 リニューアル1巻目だけに1話分キャラ紹介もしているのでここから読んでもいいかも。 「翠水惑星…」は、「水惑星」シリーズの4巻目。 「水惑星」、「続水惑星」、「還水惑星」と来て「翠水惑星」か。 次は何がつくのか楽しみだ。 今回の「翠…」はSF分が少なかったような気がする。 道具としては出てきていたけど。 宇宙の話が無かったからか? 「平賀少年少女探偵係。」や「なまいきサーヤ」の印象が強かったからか? そのためかレトロチックな感じがした。 なんにせよ、バラエティに富んだ4編どれも面白かったと思う。 やっぱり「なまいきサーヤ」が(ry |
9月29日![]() 何とか完成しました。 待ち望んでいた人はきっといないと思いますが…。 この動きは「ようこそようこ」のパク…模写です。 詳しくは… いやはや、懐かしい…。 ようこの歌はどれも好きなんだよなぁ…。 かないみかVer.じゃない田中陽子Ver.も嫌いではないよ。 たまにはCD聴いてみようかと思った動画でした。 このPがようこのEDもUPしているので興味ある方は覗いてみるのもいいかもしれないよ。 自分は…両方マイりストに入ってますよ。 今回の作業用BGM。 この曲は神すぐる。 というかCD出てたんだ。 これは買っても損はないと個人的に思う。 ていうか欲しい!! ED曲は番組開始から大好きな曲だったし。 今度CDショップに行ってみよう。 おまけ。 ![]() 作っているうちにストゼロ2のゼロカウンターやらスパコンを思い出した一品。 ただそれだけです。 |
9月27日![]() 前回の「サミー」時はどうしても↑のキャラが頭に浮かびました。 本編見た事ない…はずなんだけどなぁ…。 ということで、「魔法のエンジェル スイートミント」でした。 動画を見た感想は前期OPと後期OPのギャップがすごかった。 うん、すごかった。 今日は久しぶりに漫画の本を購入。 「もっけ」7巻、「ハチワンダイバー」4巻、「K2」7巻。 「K2」ならいいかなと思いつつも電車の中で読むのはやめました。 電車の中で読めるのは萌え絵のないラノベまでだなぁ。 最近は推理小説ばかりですが、そろそろおもしろそうな小説を探さねば 電車で読むものがなくなってしまう。 もう電車の中で寝るしか…ぐぅ…。 作業用BGM 驚きの白さ。 っていうか、なつかしすぐる。懐かしすぎて涙が出ちゃうくらい。 ドラマ「パパとなっちゃん」の歌。 当時CDかったなぁ…。 作業時はこれと「ミント」OPを交互に聴いてました。 |
9月24日![]() 気分転換にやよいにしてみた。 このページのやよい率が高いのはきっとやよいピンキー視聴のせい。 きっとそうだ! …今回は某動画に影響されてあの踊りにしようってことでやよいにしました。 できるかなぁ…。 挫折するかもしれない保険に今回は作成過程をgifアニメにしてみた。 ぜんぜん参考にならないけど、やよいの胸がちっちゃくなる過程はしっかりとわかるので そこだけを楽しんでもらえればいいんじゃないかな。 前回のドットより一回り大きくなったのでカエルのポシェットも付属。 緑のはカエルですよ〜。そう見てください。 あとは上着をちょっと伸ばしてみたり。無駄なこだわりですが…。 やよいピンキーもカエルポシェットが終わったのでいよいよ彩色みたいです。 この動画を楽しむのも後少しかぁ…。 相変わらずのニコニコ徘徊…。 どっちも黒い…。 でも、実際のアイドルってこんなものだね。 個人的に「春香の憂鬱」は好きです。 黒春香が肯定されたって感じが。 ただ、やっぱり黒春香には帯刀がデフォかな。 あと「愚民が語るニコニコ削除戦争の歴史」もおもしろかった。 無駄に熱く壮大なのに台詞が…。 久しぶりに笑わせてもらいました。 コレで流れた愚民ソングの動画はどれもいいよ。 そんな自分も愚民の仲間入り♪ 『ですよね〜♪』 |
9月23日![]() たまたまTV版「プリティサミー」のOPを見たので、つい。 砂沙美の髪の毛が短いのでやりにくかった。 もっとやりにくかったのは、バトンだったのは秘密。 OVA版派(?)だったのでTV版本編の内容はほとんど知らないけど、OP/EDは覚えてます。 OPの歌を聴くと毎回『魔法使ってないじゃん。』と思ってしまうほどいい歌です。 さすが枯堂さんの作詞です。 美紗緒もいいキャラしていたような…。 病弱萌えってやつですか? 機会があったら美紗緒かミサもやってみたいなぁ。 ただ「サミー」の美紗緒よりも「BPS」の美紗緒の方が印象に残ってるけど…。 次回は、作業中にサミーの髪型・服の配色が某キャラにしかみえなかったので 多分某キャラにする…予定です。 「あ、○○か〜。」…と心当たりのある方はレスしてみてください。 きっといい事がありますよ。 |
9月21日![]() 「CHOKOビースト!!」の蝶子…のつもりです…orz ちょっと無理があった…かも。 懐かしい気持ちを感じれたら…いいかも…。 ガァも書きたかったけど挫折したのさ。 ほんとは足の前くらいに…(ry なんで今更、「CHOKO」かって言うと、つい最近少年ガンガンを読む機会があったんだけど… 『 実際、ハレグゥしか読まなかったし。 昔は掲載作品のほとんどを読んでいた記憶があるのになぁ。 ロトの紋章、ハーメルン、パッパラ隊、グルグル、浪漫倶楽部、CHOKO、ツインシグナルなどなど…。 当時は雑誌買ってたけど、今買うとしたら…「ヤングキングアワーズ」…かな? 相変わらずのニコニコ徘徊…。 なつかしのナムコ曲アレンジ。 とかちリミックスは良作が多いです。 繰り返しにチェックで脳が溶けます。 ちなみに「アイドルマスター Rori Classicを描いてみた(完成版の自重版)」は超級者向けなので更に脳が溶けますけどね。 「春香たちの夜」作者さんの新作です。 また楽しくなりそうな予感。 |
9月17日![]() 11回目は原点回帰ってことで「ふしぎ魔法ファンファンファーマシィ」の 「ぽぷり」こと西野かおりです。 何の原点って…? 自分がこっちの世界から抜けられなくなった作品です。 1998年の「ファンファン」と「serial experiments lain」がなければ…あるいは… 『いや、それは無いな!』 もうあれから10年…。 また「ファンファン」のような作品を作って欲しいものだなぁ。 今の子供が見るとは思えないけど…。 難しいだろうけど再放送して欲しいかな。 DVD−BOXを買っておいてよかったZE。 「serial experiments lain」は、放送時期が早かったなぁ。 もう少し遅ければ…。 個人的にはこれで安倍吉俊さんの絵に惚れて、「NieA_7」・「灰羽連盟」と見るに至ったわけですが。 …とまぁ、それはおいといて、ぽぷりはやっぱりガニマタってことでそれっぽくしてみました。 それっぽっく見えてればいいなぁ。 あとは、テレビ通り白目入ってません。入れ忘れたわけじゃないんだからねっ! |
9月14日![]() 『わ〜、祝10回おめでとう〜。』 …と誰も祝ってくれないはずなので先に自分から祝ってみる。 10回目を記念して10円にしようと思ったけど、流れを読んで2円追加。 ちなみに今回のは某所の「計ってみた♪」に勝手な対抗意識を燃やしてやりました。 10円・4分+1円・3分+位置調整・30秒くらい+微調整・1分の約9分。 『くっ…、勝てる要素なし…』>orz 以上、トリビアでしたとさ。 10月新番関係。 もうそんな時期ですね。 今回は、原作からのファンなので「もっけ」・「みなみけ」、 倉田英之脚本だから「BAMBOO BLADE」、 屍拾いのラミーが出るなら「シャナ2」を見るかな。 「もっけ」と「みなみけ」の世界観というか原作に流れる雰囲気が出せるか…に期待したいです。 なんか最近はエ○ゲー原作が多いなぁ…。 ちょっと見る気が起…(ry 電撃系は「狼と香辛料」? 読んだことないけど、本は面白いらしいのでチェックしてみようかな。 「ダブルブリッド」や「ダークバイオレッツ」だったら確定で見るんだけどなぁ…。 無理かな…。 |
9月8日![]() 前回のを使いまわしてヤッツケ作成。 縦32だから適当でもそれっぽく見える。 使いまわしでやよいだけだとアレなんで伊織も追加。 やっぱり伊織に見えないよなぁ…。 ニコニコ徘徊していたら楽しい動画見つけました。 モノ作りのおもしろさを感じる動画だと思います。 今、17回まで終わってますがまだ続きます。 それにしても、投稿者のもみ上げに対する愛情には惚れました。 そして、掃除機先生の人気にも…。 以下拍手レス。 >結局、アイマスはどのキャラがお気に入りなんですか? 一番最初に見たのが亜美動画だったので亜美かな。 最近はモヤシ祭りのやよいや黒春香に流されそうですが…。 >>やよいの続き作ってください。 気力と体力、そして、時間があったらやってみたいなと思います。 ただ、イントロの15秒でアレだけ動いたのに2分も動かせれるのやら…。 >やよいの持っているカエルのポシェットがありませんよ。 素で忘れてました。 覚えていても入らなかったかもしれませんけどね。 >>このサイト日記以外ないんですけど…。 仕様です。 |
9月6日![]() 今日はとらのあなに行って「アイマス」の春香ギャグ本と 伊織ギャグ本を買ったので春香にしてみたよ。 でも、 ごめんなさい、春香ファンの人。 それにしても、一番下の「てってって〜♪」と比べると、なんというか… 『2ヶ月なにやってたの、自分…。』って言いたくなるくらい進歩がないよ。 ニコ動ばっかり見すぎたのが原因かも。 毎週金曜日の「週刊アイドルマスターランキング」が楽しみだったり、 とかち未来派先生の新作を楽しみに待ってたり、「春香たちの夜」で推理を楽しんだり。 最近のお気に入りは…これですが。 さすが、ゆめみP作品。 歌も設定も(いい意味で)馬鹿すぎる。 だれかこの設定で同人誌作れば…(ry なんだかんだ言って結構ニコ動でアイマス動画見てるなぁ〜。 アイマス動画診たことない人は、20分でわかる 「アイマスとニコ動の軌跡 Vol.2 〜愚民・教育・明日のため〜」や 今までのアイマス動画を集計した 「週刊アイドルマスターランキング 秋の大感謝祭スペシャル」を見るといいかも。 今回はアイマスネタで通してみました。 そろそろX箱とアイマス買わないと…ダメかなぁ…。 |
9月3日![]() 某氏から「やよい」と言われたので打ってみた。 踊らせてみたけど、イントロだけで時間の限界…。 アイマス持っていないのでこの踊りが正しいのかはわかりません。 何の曲を踊っているのかはニコニコして探してください…。 更新も7回目。 とりあえずは、10回を目標として頑張っていこうと思う。 |
8月24日![]() 某氏から「レナ♪(鉈)」と言われたので打ってみた。 ちょっと微妙…。 |
8月19日![]() 夏コミに不参戦だったのでメロンで買い物。 巷で噂の「おまもりんごさん」を買ってしまった。 癒される。 夏コミに参加された方お疲れ様でした。 |
8月18日![]() 某氏から「こなた♪」と言われたので打ってみた。 似てないけどホクロだけは忘れなかったのは誉めてください。 |
8月11日![]() 最近忙しかったので少し前のドットで繋いでみた。 テレビも皆殺し編に入ったからいいよね…。 今期は何だかんだ言って結構アニメ見てるなぁ。 「ひぐらし解」「もえたん」「絶望先生」「ぽてまよ」…。 4月からのが、「アイマス」「瀬戸の花嫁」「らきすた」…。 見すぎじゃない? |
8月5日![]() ちょ〜ん。 ちょっと色が違う気が…。 |
7月10日![]() ちょ〜ん。 久しぶりすぎて何がなにやら。 |