DJわっしー
2001年10月16日(火)
今日はまる一日ホームページの更新作業に時間を奪われてしまった。
それでも時間が足らないからなぁ・・・。
まだまだ技術力が足らないなぁ・・・。
と言うわけで、今日は何も起きなかったので、
今日の『多事争論』ここまで・・・・、
ではないんだな。
今日はネタに困るだろうな、
って思ってたところに
なかなかのいいネタが。
DJの携帯にスカイメールで、
とある子から久々のメールが届いた。
そのメールをそのまんま掲載させていただきます。
アフリカにワッシー族って いたらしいよ。アメリカに 移ったらしいけど。 びっくり。 |
---|
DJわっしーはアフリカ系アメリカ人であることが判明いたしました。
以上、多事争論でした。
そこの、『yahoo!で「ワッシー族」を検索』しようとしてる君、
検索したならちゃんと報告しなさいよ。
わっしー族
2001年10月17日(水)
UPが遅れました。
昨日、バイトから帰ってきて、更新作業しようかと思ってたのですが、
ここ数日の更新作業が過酷だったため、
ひどく疲労がたまってて、気絶するように眠ってしまいました。
なので、日付変わって木曜日午前8時20分。
ヤンキース4−1マリナーズな時間です。
昨日発表した、『アフリカのワッシー族』。
一応、『Yahoo!』と『Google』で調べてきました。
その結果は『一致するものが見つかりませんでした。』というもの。
わざわざ『ワッシー族』を上げているサイトがないだけかもしれませんが、
ちょっと残念でした。
ちょっと残念だったのでキーワードを変えて調べることに。
そのキーワードは『ワッシー』『アフリカ』の二つ。
そしたら見事にいくつか一致するページが見つかりました。
その中でも目を引いたのは、
『ヴィンセント・ワッシー
(ワッシー・ヴィンセント)』
って人物です。
なんとこの『ワッシー』は『ミュージシャン』なんです。
『ブリス・ワッシー』って言う兄がいて、その兄も『ミュージシャン』。
っていうか他の兄弟もみんな『ミュージシャン』。
なんか
変なトキメキと
親近感が沸いてきました。
兄の『ブリス』はレコードなんかも
出してるそうです。
しかし『ヴィンセント』のほうはもっとすごい。
彼はドラマーで、パーカッショングループのリーダーをやってます。
しかし、ドラマーである一面、他にも
『三味線』
弾くんです、『三味線』を。
勘がいい人は何か気が付いたと思います。
そうです、彼
『バリバリ日本に
三味線を習いに来日してる』
んです。
彼のパーカッショングループも、バンバン日本(主に東京)で活動しています。
ね、すごく親近感が沸いたって意味わかるでしょ。
しかしもっと親近感を沸かせる事実が分かったんです。
それは
去年、足助でコンサートをやってるんです。
しっかりニアミスです。
世界規模で考えたら
十分なニアミスです。
せっかくだから一度見てみたいですね。
以上、多事争論でした。
誰か、『ブリス・ワッシー』のレコード持ってたら貸してください。