食品材料については、ペースの関係で省略(p.57〜83)

植物性食品
穀類
  イネ、コムギ、ハトムギ、アワ、ヒエ、モロコシ、ソバ
イモ類  サツマイモ、ジャガイモ、サトイモ、コンニャク、ヤマイモ、食用カンナ
豆類  ダイズ、リョクトウ、ケツルアズキ(ブラックマッペ)、ササゲ、エンドウ、ソラマメ、フジマメ、ラッカセイ
葉菜類  ハクサイ、タイサイ(小白菜)、チンゲンサイ(青梗菜)、パクチョイ(白梗菜)、ターツァイ、サイシン、カラシナ、タカナ、ザーサイ、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、コールラビー、ホウレンソウ、チシャ、ステムレタス、シュンギク、エンサイ(空心菜)、フダンソウ、ヒユナ、コエンドロ(香菜)、中国セロリー(芹菜)、セリ、ウイキョウ、ネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、タケノコ
根菜類  ダイコン、ネガラシナ(大頭菜)、ニンジン
果菜類  キュウリ、ニホンカボチャ、ペポカボチャ(ズッキーニ)、スイカ、ハヤトウリ、トウガン、ヘビウリ、ニガウリ、ヘチマ、ユウガオ、ナス、トマト、ピーマン、トウガラシ
水生菜類  マコモ、ガマ、クワイ、オオクログワイ
食用菌類  キクラゲ類、ヒラタケ、ツクリタケ(マッシュルーム)、ハナビラタケ、マイタケ、キヌガサタケ、クリタケ、ウラムラサキ、キツネタケ、モリノカレハタケ、ギュウカンキン(牛肝菌)
香辛料その他  ショウガ、ソウカ(草果)、シャジン、サンショウ、コショウ、ハッカク(八角)、ハッカ、チャ、クテイチャ(苦丁茶)、ユチャ(油茶)、サトウキビ
野生食用植物  チャンチン(香椿)、ドクダミ、ワラビ、ノビル、ノカンゾウ、ウコギ(五加皮)、ウスベニニガナ(猫耳朶菜)、ツボクサ(馬蹄菜)、ハハコグサ
果実類  ナシ、中国ナシ、チュウゴクコナシ、ニホンヤマナシ、モモ、スモモ、アンズ、サクランボ、リンゴ、野生リンゴ、イチゴ、ビワ、ブドウ、ミカン、ザボン、タチバナ(橘)、カキ、ザクロ、ナツメ。キウィフルーツ、バショウ(芭蕉)、パイナップル、グミ
種実類  ヒマワリ、エゴマ
海藻類  コンブ
その他の植物  シュロバクズウコン、ヤダケガヤ、バショウ、薬用フジウツギ、ヘクソカズラ、フウ(楓果樹)、タバコ、シナアブラギリ(油桐)

動物性食品
家畜  ブタ、イノシシ、ウシ、スイギュウ(水牛)、ウマ、ヤギ、イヌヌートリア、ニワトリ、ガチョウ、アヒル、ウズラ
野生動物  コミミセンザンコウ、ハクビシン、オオアカムササビ、チュウゴクタケネズミ、ドバト(家鳩)、カノコバト、キジ、ノガン、スッポン、トラフガエル、トッケイヤモリ、ヘビ類
魚介類  タウナギ、ドジョウ、ナマズ、カムルチー(雷魚)
養殖魚  コイ、ソウギョ(草魚)、テラピア、ボラキバチ(ギギ)、ケツギョ(桂魚)
雑魚  フナ、オイカワ、モツゴ、ヒナモロコ、バラタナゴ、タイワンキンギョ(闘魚)、タチウオ、マナガツオスルメ、テナガエビ、タニシ