2003.7.8
梅雨晴れの 午後 木曽川へ 向かった
ずっと 狙っていた 初夏 を 満喫しに・・・
愛知県側から 立田大橋を 越し すぐ 右折。
そこからが・・・大自然 満喫ゾーン!
ただし 悪路のため 一応 進入禁止の ゲートが ある。
ジープなど オフロード仕様で ゆっくり おでかけいただきたい。
ガードレールもないクレージーなダートコースなのだ!
慌てると 命を 落とします・・・なんてね。
※花の名前は たぶん・・・です。
違ってたら すいません。
![]() |
ここから スタート。 まだ 道は よい・・ 車が心配なら 戻りましょう。 |
![]() |
|
左が 長良川 | 右が 木曽川 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
こんなデコボコが えんえんと続く。 馬飼大橋まで 意を 決して 楽しんで 進み続けるか・・・ 早めに 引き返しましょう。 |
どのコースをとっても 逃れられません。 |
左に少し見えるグリーンが グライダーの 滑走路 |
|
![]() |
![]() |
||
後ろは養老山地 | 長良川です。 | ||
![]() |
![]() |
||
少し花の時期には 遅れた。 白いのが ヒメジョオン 、紫が 野アザミ 黄色は ノゲシ、コウゾリナ |
もうすこしすると 宵待ち草、ヒルガオ、月見草 彼岸花、ノコンギク、シオン セイタカアワダチソウ すすき・・・ |
オレンジは ヤブカンゾウ 別名 ワスレグサ |
|
![]() |
春には 菜の花、タンポポ、桜・・・ 季節の 草花 が めじろおしです。 |
![]() |
|
木曽川です。 | |||
![]() |
![]() |
||
東海大橋手前です。 | |||
![]() |
![]() |
K−5 |