近藤けんいちの今までの経歴
平成11年4月25日
 町議会議員に当選
平成11年5月1日
 町議会議員になる
 常任委員会 産業建設委員
 海部地区休日診療所組合議員 (H,11,5〜H13,3)
平成11年9月
 日光川下流流域下水道についてに一般質問する。
平成11年12月
 21世紀に向けて『佐織町が21世紀に向けての方向づけ』について
一般質問する。

平成12年3月
 常任委員会 文教厚生委員
 町行事について「町主催の納涼祭り、体育祭をコミュ二ティーに移したらどうか」について一般質問する。
平成12年6月
 第3次総合計画にむかって「焼却所の跡地を度のように位置図けるか」について一般質問する
平成9月
 町行事について『納涼祭りの結果、及び今後どのようにするか』
 八木町長としての今後の方針について一般質問する。
平成12年11月3日
 中央公民館にて黒田議員,岡部議員、私、近藤議員の3名にて町政報告会を行う
平成12年12月
 町財源について「町民税の有り方、又工場及び住宅用地を誘致の利点」について一般質問する

平成13年2月
 新生会を会長、近藤。幹事長、岡部。 黒田議員の3名にて結成する。
平成13年5月13日
 新生会第1回町政報告会を行う「実質は2回目」
平成13年6月
 市町村合併について一般質問する 「議会に特別委員会が出来る事」
平成13年9月
 市町村合併について一般質問する  「行政に特別委員会の設置」
平成13年11月18日
 町政報告会を行う

平成13年12月
 日光川下流下水の宅内配管の助成について一般質問する
平成14年2月
 
 新生会を会長、 岡部。 幹事長、 黒田。  近藤議員と役員に変更する 「任期一年」
平成14年3月
 防災「地震」について一般質問する

平成14年4月21日
 町政報告会を行う

平成14年6月
 防犯「盗難」。「入札の行われ方」
について一般質問する
平成14年7月20日
 町政報告会を行う
平成14年9月
 市町村合併について、町納涼祭について、を一般質問する。
平成14年10月23日
 町方コミニテーにて、町政報告会を行う

平成14年12月
 外出支援サービス事業について、納涼祭り推進協議会の結果について、を一般質問する。
平成15年4月27日
 町議会議員に当選する

平成15年5月9日
 文教厚生委員長になる
平成15年9月
 市町村合併について、町納涼祭りの有りかたについて、を一般質問する。
平成16年3月2日
 産業建設委員長になる。
平成16年3月
 日光川流域下水の進め方、勝幡駅、及び勝幡駅前開発について、を一般質問をする。
平成16年9月
 市町村合併について、なぜ津島市を外して、佐屋町、立田村、八開村、佐織町での合併をするのか、
又、津島市へ質問をした、3つの課題である、職員の給与の問題、職員の退職金の問題、そして津島市の財政の問題について、津島市から一年も前に文章にて正確に回答が来てるにもかかわらず、なぜ、正確な解答を合併の説明会の場でしなかったのか。又、西部4ヶ町村の合併した時には、津島市の私物で有る、
火葬場の問題「現在は津島市と同じ条件」、津島市民病院の利用について、一般質問をする。
平成17年4月1日
 佐屋町、立田村、八開村、佐織町が合併し、愛西市が誕生し愛西市になり、市会議員となる、「特例により13ヶ月」。
 経済建設委員になる。
 海部津島水防組合議員になる。
平成17年6月
 愛西市として、火葬場をどの様に位置ずけをするか、又作る計画が有るのかを聞く。
 愛西市としての補助団体としての条件と有り方について一般質問をする。
平成17年12月
 愛西市として津島市民病院との関係を今後どの様に成って行くのか、又今までの様な関係で良いのか
 愛西市が火葬場を建設するのか、又建設をするのなら準備段階として議会、行政、学識経験者にての準備協議会などを作る事は出きるか、又その準備協議会を津島市を含め広域で作る考えは有るのか、
一般質問をする。
平成18年4月23日
 愛西市最初の選挙「定員30名」の選挙に当選する。
  定員30名のところに43名が出馬され、当選をさせて頂き本当に有りがたく思い、今後の4年間一生懸命頑張りますのでよろしく、お願い致します。
平成18年5月
 文教福祉委員になる。
平成18年6月
 愛西市の火葬場を創る為に・「仮称火葬場建設委員」会を立ち上げ1日も早く実現に向かって進める事が出来ないか。
 愛西市としての防災基地の有り方・又防災リーダ・防災コーリネータの有り方・ 愛西市として愛西市自体の防災リーダを育てる事が出来ないか。 を一般質問をする
平成18年6月
 斎場建設調査特別委員会が議会にて発足する。
 私も委員会の委員になる。
平成18年12月
 勝幡駅前開発の現状及び、今後の進め方について。
 将来の愛西市の財源の確保に付いて。企業の誘致について「固定資産税」。住宅の誘致について
 「住民税」の確保の為。又大学、大学の学部の誘致により周辺の活性化についてを一般質問をする。

トップへ戻る