2002年10月 「RO初代キャラ登場」
ケイオス鯖にてROの初代キャラ作成。
名前は「ゼクルス」 カタカナの上、微妙に違ってる…。
当時はチャットの出し方も、パーティの組み方も知らずに、伊豆の入り口付近でオープンで質問していた^^;
2002年11月 「Xe-Cross誕生」
リア友のいるアイリス鯖に移動。
ここで「Xe-Cross」誕生。もちろん剣士だった。
当時は、2次職になるのが最大目標で、下水やクワガタ高原(?)で延々と狩り。
転職するころには、同時接続人数15kとか当たり前のようにあり、ログインゲームを突破できたできたとしても、
重すぎてまともに動かない状態が続いた。
2002年12月 「課金開始。リディア鯖『Xe-Cross』誕生!」
課金が開始され、ログインゲームは解消されたものの、相変わらず重いアイリス鯖を見限り、
クリスマスイベントが終わったあとの12月27日、リディア鯖に移住した。
ここで引退するまで付き合うこととなる「Xe-Cross」誕生!
ちなみに、課金当時に新設された鯖は3つあったのだが、その中からリディアを選んだ理由は、
新キャラを作ろうとしたときに、リディア鯖以外の2つがダウンしていたからだった…。
鯖選ぶ基準なんて、こんなもんだよね?^^;
正月休みの間に騎士になろうと必死狩りをしていた。
プロ南で、壁しますってチャットを出していたプリさんに手伝ってもらったり^^
あのときのプリさんの名前、覚えてないんだよなぁ。
別れ際に「がんばってね〜」と言われたのを今でも覚えてる。
おかげさまで最終的にはLv94のLKになったよ(ぉ
2003年1月 「『蒼穹騎士団』誕生」
騎士になると同時に、目標としていたギルド作成を早速実行。
エンペが思ったよりも高価で、クレイモアを買うために貯めていたゼニーを足してもたらず、
装備品を売り払ったのもいい思い出^^;
名前は「蒼穹騎士団」
はじめはリア友のみだったが、プロ南での募集の結果、最終的には6〜7人のGMが加入してくれた。
そのなかに、美紗紀さんの騎士や、anotherさんの騎士もいた。
このころ伊豆Dを根城にしていて、エラをゲット。
ちょうどLv65も超えて、anotherさんとともにエラ装備していたら、
美紗紀さんに「エラ兄弟!」と言われた^^;
ギルド結成1ヶ月ほどたち、
GMの接続率がボクを含めた3騎士しかいない状態が続いたため、思い切って解散した。
他のギルドを見るべく、放浪の旅(?)にでる。
2003年3月 「ギルド放浪」
ギルドを解散して、Lv70を超えるくらいまで、延々とソロ狩り。
当時はこのあたりのLv帯でも結構高レベルで、レベルアップもしにくくなってきていた。
このころのFD3Fは、抜けるという行為にも生死を賭けていた
そして、初めて他の人のギルドに入ってみた。
このギルドで、大勢で一緒に遊ぶというROの楽しさを教えてもらった。
加入していたギルドは、後の「蒼穹遊撃隊」の雰囲気に近いものだったかも。
このころ、よく辻ヒールなどをされていたのだが、その理由を聞いてみたところ、
「職位をみたから」と言われた。
問題のギルド職位は、Lv=年齢といった感じで、たとえば「74歳のおじいちゃん」とか書かれていた…。
「老人はいたわらないとw」 ……なるほど^^
狩場をGDに移動。
引退まで使い続けたウィスパcのほかに、短時間に2枚のウィスパcを拾う。
あまりの幸運に、現実世界で不吉なことが起こらないかと恐れた^^;
とりあえず、それを売った金で、後にあふぉ帽を譲り受けるまで装備していた悪魔HBをゲット。
2003年4月 「『蒼穹遊撃隊』結成!」
お世話になっていたギルドのギルマスが休止することに伴い、ギルドを脱退。
再度、自分でギルドを作ることに。
今度は、騎士ばかり集まらないようにとの願い(?)をこめて「蒼穹遊撃隊」に。
まあ、その結果は……^^;
ギルド作成はしたけど、しばらくはソロギルドとして活動していた。
SSは、このころ作った2垢のクルセ用キャラ。ゼクの妹!と言われていた^^
そして、いよいよ「蒼穹遊撃隊」の幕が開ける!(ぉ
memory02へ