2003年8月14〜17日  沢城湖牧場オートキャンプ場  



またまたあいにくの天気の中、南信州・飯田市にある沢城湖牧場オートキャンプ場に行ってきましたぁ。野趣溢れる雰囲気と、かわいい動物達がいっぱいのキャンプ場です。また、本格的なウェスタンライディングを教えてもらえる乗馬施設もあります。ウェスタン好きのボク、おもいっきりハマりそうなキャンプ場です (^-^)

沢城湖山荘・キャンプ場管理棟もココです。 管理棟2階テラスからの沢城湖。 ← 2階テラスです。喫茶・軽食も出来ます。常にカントリー♪が流れていい感じです(^-^)♪ テラスには、こんなモノも居たりします。他に犬や猫も居ます。 鯉等が釣れる沢城湖。
いのししも居ます。 ヤギもいます。 ウサギもいっぱいいます。 羊までいます。 アヒルは勝手にあちこち歩き回ってました。
馬場入り口。カッコイイ^^ オートサイトです。 今回はこんな感じ。外見はいつもと同じ。 オートサイトです。 炊事場等は必要最小限。
スクリーンテント内部。今回から、ロースタイルになりました。楽ちん^^ ← こんな感じです。 初日晩メシ。ダッヂオーブンにてチキンのドリア。 ← 結構美味かった^^ くつろぐ右華(右)&古都。
2日目。上村にあるしらびそ高原に行ってきました。 標高1900mからの眺めです。この頃から空には青空が・・・ 信州にはサンセットポイントってのがあるらしいデス。 しらびその案内板。 矢筈トンネルへの入り口。山奥高くにこんなループ橋が突然現れると度肝を抜かれます。
3日目朝食。前日にシャトルシェフで作ったポトフの残りと、信州産もも・ブルーベリー。 ← 満足な模様です。 今回デビューのキッチンテーブル。安物です。あまりオススメは出来ない..... 沢城湖近くの「貧乏神神社」 有名らしい。。。 ← メチャあやしいデス。
3日目。良く晴れたんで川遊びにと・・・
(右華)
思ったんだけど、川は増水。プールに変更。
(古都)
ノーコメント。。。 3日目にしてやっと晴れた。待望の乗馬です。 レッスンちゅ〜。しんどい。。。(^^;
3日目の晩メシ。コンボクッカーにて。 ← コレはホントに美味い!! ビーフストロガノフ完成です。隊員の皆様、ロックフィールドをお楽しみに〜^^ 2階テラスには子犬たちがいっぱいです。 抱いて可愛がってあげるコトが出来ます。 今回お友達になった‘さや’ちゃんです。5年生。とっても可愛くて、礼儀の正しい子でした。^^

完全に乗馬に興味がわきつつあります。困ったナ。。。(^^;  

ホント、馬ってカワイイし、カッコイイ。まだまだ全然乗れないけど、いつか自由に動かせるようになりたいなぁ〜。


今回沢城湖牧場でコーチしていただいた先生です。その昔、「暴れん坊将軍」でスタントをやられていたそうです。ちょっとだけライディングを見せていただいたんですが・・・メチャカッコイイです。また、教えていただくお願いをしてきましたぁ〜。


ってぇ〜、どんだけ乗ったらあんなふ〜にかっこよく乗れるんかなぁ〜? (^^;