今日は天気も良く、かなり冷え込んでます
氷点下10度近くは、いってただろうか(+。+) 混み具合は 今年一番の混み方だったような気も

約10年ぶりに、薮原に来たんだけど 前に来た時 どんな感じだったとか覚えていないから
違いは分かりませんが ゲレンデそのものは単調になってないので結構楽しめるかもね

今日は一日スクールに入りました(^o^) が、大した収穫はなし
しかし、良く指摘される所を 何回か指摘されたので 直さなくてはいけないよ
一からやり直しだ 大変だ!!

夕方に、二本木の湯で汗を流して 木曽福島スキー場に移動して本日の予定終了


27日の、日曜日は 朝から(夕べの晩から)大雪模様です
車の屋根にも 40cm程積もってました(^^_)ルン♪ 水分含んだ ちょっと重めの雪だなぁ〜〜

ウエアーのまま滑るか??ポンチョ着るか迷ったよ、でも ポンチョ着るのは止めました
(後で、着れば良かったかなぁ〜と 後悔したかも) 
午前中は雪で、昼から天気も良くなっていくとか言ってたので
我慢強く滑ってたのに、一向に止んできません(;´д`)トホホ

おまけに 昼からは風が強くなってきて(風が出てきたと言う事は止む方向にあるんだけど) 
台風並の強い風が吹いてきました
ゲレンデの中腹にいた時に、そこから見える範囲の並木の所から ゴ〜〜〜っと言う風の音
と共に雪煙が舞い上がり、間もなく僕のいる所にやってきて
当たり一面、突風と共に飛ばされるような勢いで(^^;; 突撃してきました
ついつい飛ばされなくて良かったと大げさに思ってしまいました

天気は回復方向に向かってましたが、風が強すぎて.......早めの帰宅とあいなりました



約10年ぶりの薮原スキー場です