9日の土曜日の朝スキー場に出発
中津川と坂下とで渋滞しながら(車の台数も多かったな)スキー場への到着も
何時もよりは時間がかかりました(^^;;  

今日はスクールに入りました(上級コースでね) 
御岳に高原ゲレンデがあるんだけど、そこで一日滑ったんだけど
終わりがけに(急斜面なんだけど)片足で小回りさせられましたよ
中斜面ぐらいまでなら やった事あるけど、急斜面では経験なくて
一生懸命頑張りましたが、一度コケました

どんな斜面でも、しっかりと雪面とのコンタクトを取って確実な運動をしてあげましよう
と、自分に言い聞かせていました

10日の日曜日は、無茶苦茶混み合いました 下の高原ゲレンデに滑りに行ったのに
昨日は空いていたのに、今日は一気に混んでしまいました
ここでこんなに混んでいるなら、上のほうの通常皆が滑る所に移動しても大して変らないだろう
と、言い聞かせて頂上まで移動して コブ斜面を滑ってました

去年までは、ここにモーグルコースがあったのに今年は無いので 自然コブと格闘してきたよ
凸凹の凹んだところが結構深かったし、距離が長いので 下のほうまで体力が続かない
何回かは滑ったけど、適当に切り上げました

御岳には 「ざぶん」と言う風呂があるんだけど、ゲレンデの駐車場の所にあるので
結構賑わってますよ
スキー場のゲレンデは昨日よりも今日のほうが混み合い方が凄いのに
ざぶんでは比較的に空いていたんだよ

スキー場のお客さんも、1時とか2時とかで切り上げて帰っていく人達が多かった様ですね
それでもなおかつ、4時近くになってもリフト待ちは多かったよ(+。+)アチャー 


                      つづき



3日間とも晴れました(^o^)