だそうです。何?その逆転発想ネーミングですな。思わず「エンジン戦隊轟音ジャー」?
とりあえず、画像は他の専門サイトで見てくださいってことで
放送は2008年2月17日開始です(キャッチフレーズは「マッハ全開!)
概念 | |
車をモチーフとしたのはターボ、カーレン、ボウケンに次いで4戦隊目。さらに動物の概念を取り入れられている。ちなみにロゴはバックにタイヤが載っています。 | |
![]() |
|
コスチューム・編成 | |
マスク部分…上部が動物をモチーフとしたもの。下部がゴーグル。 スーツ部分…ライブマン系のV字カット。その間にナンバリングが付加されている。 スーツ部分にナンバリングが付加されるのはデカレンジャー以来2戦隊目。マスク部分まで含めば、ゴレンジャー、ダイナマン(ローマ数字)を入れて4戦隊目 色編成…赤青黒緑黄→緑と黒がダブるのは初の戦隊である。だが、ライブマンでも黒と緑が途中参戦の戦士だったので、本来なら2戦隊目である。あっ、ジュウレンジャーも6人目の戦士が緑だったわねえ |
|
![]() |
|
巨大ロボット | |
今のところ1号ロボットは3体で構成されているらしい。他の機体は武器になるそうだが… 名前はエンジンオー |
|
![]() |
|
携帯アイテム | |
ボウケン以来の携帯電話式変身アイテムで、これで4戦隊目。メガシルバーを含めば5戦隊目である。あとシフトレバー式のアイテムもあるのですが… |
変身前の名前については入手次第公開します