13.不破の関
  岐阜県不破郡松尾
国道21号不破の関資料館の南側、旧街道に関址があります
句碑表
                はせを翁
  秋風や藪も畠も
            不破の関 
不破の関
壬申の乱(672)の翌年、天武天皇が、ここに関所を設けた。越前愛発、伊勢鈴鹿とともに古代三関所の一つで都を守る前線基地として東西交通の要衝であった美濃不破関跡である。貞京元甲子年(1684)芭蕉は「野ざらし」の旅の途中に詠んだ句である。多くの碑石と共に、関守の裔孫三輪氏の庭園内に保存されている。