愛西市障害者就労支援施設「愛西の里」では、一人ひとりを大切にし、その人の合わせたいきいきとした暮らしを目指します。
【概要】 (1)施設の目的
身体障害又は知的障害を有する方で雇用されることが困難な方に働く場を提供し、日常生活及び社会参加に必要な指導及び訓練を行います。(2)施設種類 就労継続支援B型事業
(3)運営 社会福祉法人愛西市社会福祉協議会
(4)定員 70名
(5)利用日 月〜金および一部の土曜日 午前9時から午後4まで
(6)建物
敷地面積 延床面積 愛西の里さや 1593.48 u 660.90u 愛西の里たつた 2411 u 569.92u 愛西の里はちかい 928 u 304.86u 愛西の里さおり 905 u 388.03u
【沿革】 昭和54年4月1日 みつや作業所(旧のぞみ作業所) 開所 平成元年3月1日 佐織町福祉作業所 開所 平成2年4月1日 みつや作業所、のぞみ作業所に名称変更 平成6年4月1日 立田福祉作業所 開所 平成7年3月1日 佐織町福祉作業所、大野山に移転 平成13年4月1日 八開村福祉作業所 開所 平成17年4月1日 市町村合併により愛西市設置に変更 平成23年4月1日 4か所の作業所が就労継続支援B型事業に移行および名称変更し、一体的に運営開始
のぞみ作業所 → 愛西の里さや 立田福祉作業所 → 愛西の里たつた 八開村福祉作業所 → 愛西の里はちかい 佐織町福祉作業所 → 愛西の里さおり 【日課】
9:00〜 9:30 朝の会、体操 13.00〜14.15 作業 9:30〜10:30 作業 14:15〜14:30 休憩 10:30〜10:45 休憩 14:30〜15:30 作業 10:45〜12:00 作業 14:30〜15:30 作業 15:45〜16:00 帰りの会
愛西の里とは 受注作業 自主製品 行事 アクセス
活動 日記
お問い合わせ
「愛西の里さや」 〒496−0907 愛知県愛西市稲葉町米野226−1 TEL : 0567-24-9383 FAX : 0567-24-0190 |