| リニモ(万博八草駅)の故障に思う…18年3月31日 |
| 教員の異動に無関心な社会…18年3月30日 |
| 家族の勘違いでは済まされない…18年3月29日 |
| 地域慣習、住民、議員感覚の狭間で…18年3月28日 |
| 悪しき慣例を前に市民の無力感…18年3月27日 |
| 横井さんも御先祖様だが…18年3月26日 |
| 呼吸器外し7人死亡の新聞報道が…18年3月25日 |
| 摩訶不思議な人間関係…18年3月24日 |
| 書くに書けない一晩が過ぎて…18年3月23日分 |
| 激戦の選挙戦も明日は我が身…18年3月22日 |
| 家族の役立たずでも忙しい休日…18年3月21日 |
| 忘れられている障がい者の視点…18年3月20日 |
| 寄席見物を休んだ突然の機転…18年3月19日 |
| 意地で払い戻した250円…18年3月18日 |
| 議員は何をすべきか…18年3月17日 |
| 同じ郵便局の職員であるが…18年3月16日 |
| 話せば通じ合えた事だろうが…18年3月15日 |
| 迷惑メールの削除が毎日の作業になり…18年3月14日 |
| ほっこり庵に便乗の奥田批判…18年3月13日 |
| 私物化されていたスケート連盟…18年3月12日 |
| 近くて遠い瀬戸市へ…18年3月11日 |
| 忙しさの連鎖につながれて…18年3月10日 |
| 議員の身勝手の影で…18年3月9日 |
| 間違った議会答弁と余分な財政支出に…18年3月8日 |
| 親としては最後の卒業式…18年3月7日 |
| 3月議会の代表質問の内容紹介…18年3月6日 |
| 横井庄一記念館の看板の話から…18年3月5日 |
| 再発した駒大苫小牧高校の不祥事…18年3月4日 |
| 大鹿議員に立ち会ってもらうとの一言…18年3月3日 |
| 極悪人ほど極刑が先送りされる裁判に…18年3月2日 |
| 家の耐震改修の前に家計の心配を…18年3月1日 |