本文へスキップ

愛西市の相続遺言の司法書士相談なら戸谷護司法書士事務所

TEL. 0567-96-8886

【相続・相続登記・遺言書】蟹江町の司法書士

戸谷護司法書士事務所

相続登記 −業務案内・料金案内−

相続登記(相続による名義変更登記)

当司法書士事務所は、相続登記に特化して、専門的に取り組んでおります。
ご依頼者様との相互の信頼関係を基礎として迅速に手続きを進めてまいりますので、相続登記は是非ともお任せください。

相続登記を行うにあたっては、重要なポイントが2点あります。

1.まずは「誰が相続人であるのか」をきちんと把握することです。
そのためには、戸籍一式を収集して戸籍の記載内容を読み解く必要があります。しかし、戸籍には難解で独特な記載がなされている場合がありますし、また、相続が発生した時期によっては誰が相続人であるのかの判断が難しい場合もありますので、司法書士にご相談された方がご安心かと思います。
当司法書士事務所は、戸籍一式の収集から相続人の把握に至るまで、一貫して経験豊富な司法書士が行っておりますので、ご安心してお任せください。

2.次に「誰が不動産を相続するのか」を明確にすることです。
そのためには、相続人全員が関与して、遺産分割協議を行う必要があります。相続人が一人でも漏れていたら遺産分割協議は無効になってしまいます。また、遺産分割協議の結果を正確に書面に残しておくことが必要になりますし、登記申請に使えるように必要事項を正確に記載しておくことも必要になります。
当司法書士事務所は、相続登記に間違いなく使用できる遺産分割協議書を作成しておりますので、ご安心してお任せください。

なお、相続財産(プラスの財産およびマイナスの財産)の一切を相続したくないという場合には、家庭裁判所に対して申述する「相続放棄」の手続きがありますので、詳細につきましてはお気軽にご相談ください。

また、相続税のシミュレートをご希望される場合には税理士事務所さんをご紹介することが可能ですので、お気軽にご相談ください。

→相談予約へ

相続登記手続きの流れ

@相続人や相続対象不動産、どのように遺産を分けるのかなど、相続関係についてお伺いします。
         ↓
A関係者の戸籍一式や登記簿謄本などの関係書類を収集して、相続人や相続対象不動産を把握・確認します。
         ↓
Bお伺いした内容に基づいて遺産分割協議書を作成します。
         ↓
C遺産分割協議書に署名捺印していただきます(相続人全員のご署名と実印押印が必要です)。
         ↓
D必要書類が整い次第、すみやかに登記申請をします。
         ↓
E登記完了後、新しい権利証などの関係書類をお引渡しいたします。

相続登記手続き料金

【手続き内容】
@ 登記関係書類の収集・調査・確認
A 相続人や相続対象不動産の把握・確認
B 遺産分割協議内容の確認
C 遺産分割協議書等の作成
D 登記申請

【料金内訳】
1.相続登記基本報酬金(上記@ABD)
   80,000円
2.遺産分割協議書等の作成(上記C)
   20,000円
3.登記事項調査(不動産1件につき)
   各1,000円(登記前後で各々調査)
4.関係書類収集費・交通費・郵送料
   関係書類の収集に要する実費
5.登録免許税
   不動産の固定資産評価額の0.4%

→相談予約へ

※登記関係書類のうち、遺産分割協議書に添付する印鑑証明書につきましては、相続人の方々にて取得していただく必要があります。

※相続人が多数(5名以上)であったり、代襲相続があったりするなど複雑な内容の相続である場合や、申請する登記件数が複数必要である場合には、別途、追加料金として60,000円を加算させていただきます。


<相続登記の重点対応地域>
【愛知県】津島法務局管轄
津島市・あま市・弥富市・愛西市・海部郡・蟹江町・大治町・飛島村


バナースペース


戸谷 護 司法書士事務所

〒497-0044
愛知県海部郡蟹江町大字蟹江
新田字佐屋川西69番地2
    (尾張温泉すぐ近く)

TEL:0567-96-8886

営業時間:9:00〜18:00
 定休日:土曜・日曜・祝祭日
 (相談予約で時間外も相談可)

<相続登記の重点対応地域>

【愛知県】津島法務局管轄
  津島市・あま市・弥富市
  愛西市・海部郡・蟹江町
  大治町・飛島村