下水道切替え工事とは
下水道切替え工事とは浄化槽や汲取り式トイレの排水を道路の下を通っている下水本管に流すための工事です。公共下水道が整備されると下水の切り替え工事が必要となります。
下水道切替え工事のメリット
清潔な水洗トイレが使えるようになります。
家の中の嫌な臭いがなくなり、お年寄りや幼児でも安心して使用できます。
し尿浄化槽が不要。
水洗化するとし尿浄化槽を撤去し、あと地の有効利用ができます。
町がきれいになります。
家庭や工場からの汚水を衛生的に処理するので、蚊、ハエの発生を防ぎます。
工事申請から使用できるまで
公共下水道が使用できるようになりますと3年以内にくみ取り式トイレを水洗トイレに改造することが法律で義務づけられています。工事の申込から完成までの諸手続きは、皆さんに代わって指定工事店が行います。

工事期間は3~5日間ですが、そのうちトイレが使用できなくてご不便をおかけするのは1日程度です。しかしお住まいの地域によって異なる場合がございます。まずはお気軽に当社までお気軽にご相談ください。
岩間管設備は下記エリアの指定工事店です。
愛西市・弥富市・蟹江町・あま市
指定工事店制度とは
自治体は上水道、下水道などの工事を適正に行わせるために、一定の基準を定め、審査の上、その基準を満たしている工事店を指定工事店に指定し、指定工事店以外の者による無届工事を禁じています。