あまりいいお天気なのでって、それとこれとは全然関係ないんだけど、19日(火曜日)くれよんを、早めにCLOSEして、荒巻バンド聴いてきました。1時間半と短い時間だったけど、おもしろかった、楽しかった。ひとり、ひとりが個性的なのはもちろん、それぞれにリーダーで、できるすごい人ばかりで、その人達がバンドでお互いに刺激しあって作り出す音は、やっぱりすごい!
この日は、荒巻さんもMCで言ってたけど、ちょっと変わった形式で、3バンドの演奏がありました。その2バンド目が、明日くれよんライブに出演してくれる宮前くんのバンド。すごいリキ入ってて、曲もノリがよくて、カッコよかった。
私は今回、珠也さんは初めて。正直最初は、ちょっとやかましい、自己主張しすぎ?じゃないのなんて思ったけど、これがしばらく聴くと心地よくなって・・・。眉間にしわを寄せてクールにたたき続ける彼は、カッコよかった。2年ぶりの穣さんは、髪をさらに短くして、メガネをかけていたので、私達のテーブルに挨拶に来てくれても、誰だかわからないくらい。ステージに上がると、ホントに何かにとりつかれたように(失礼)吹きまくるけど、おしゃべりする時は、相変わらずとろける笑顔。3日にラブリーで聴いたばかりの桂一さん、“In Walked Bud”のソロは、なかなかおもしろかった。そして本当に久しぶり、リーダーの荒巻さん、ガリガリ、ゴリゴリ見せて聴かせるベーシスト。時々ワァー、ウォーと叫ぶ!吠える!何かと楽しませてくれました。久々に刺激的なライブでした。
今週は、穣さんの演奏で大好きになったClose Your Eyes
GENE AMMONS Boss Tenor
ROY ELDRIDGE Urbane Jazz
& BENNY CARTER
LORRAINE GELLER At The Piano
LEE KONITZ Worth While Konitz
'02.03.27 ☜ 一覧 ☞ '02.03.19