202.08.27
行ってきました。「にっぽんど真ん中祭り」いやあ、すごい熱気。すごい盛り上りよう。人、人、人の久屋大通公園。だって踊り手だけで約1万人、参加チーム約100組で、韓国からも2チーム出場ってのがすごい。夕方だったので、7,8チームしか見られなかったけど、ちょうど韓国からの参加チームのうちの1チームを見ることができた。踊り手は全部女性だったけど、話をする人だけが男性で“ワールドカップを共催し日本と韓国は仲良くなったけど、もっと仲良くなりたいんです・・・”と流暢な日本語でのあいさつに拍手がおこった。とにかくマイクを持つ人はみんな、すっかり声をからしていた。子供も大人もメイクと衣装がキマってる。ステージでのみんなの顔はイキイキしていて、そして威勢がいい。帰り際歩きながら、札幌大学の踊りを見たけど、すごくまとまっていて、カッコよかった。練習も大学だったら、時間も取りやすいし、場所もあるだろうし、でも社会人と学生さんの混合チームとか、他にもいろんなチームがあるだろうから、時間の都合なんかは、ほんとに大変だっただろう。
でもいざ本番、踊り手は日常のことなんか全部忘れて踊りに没頭してる感じ。とにかく楽しそう。何かに打ち込んでる姿は、カッコいいし、美しいもんです。それと司会者の人が言ってたけど、親子3代での出場もあるとかで、こういう形で深める家族の絆、それもいいんじゃないのかなあ。
そして普段のもやもや、ストレス解消に、ひと踊り、これは特効薬。みんなで歌いましょ、じゃなく、みんなで演奏しましょでもない(難しいこともあるけど)やっぱり踊りがいい。何かを体全体で表現できる。これからもっともっと踊り手は、増えていくんじゃないかと思う。みんな踊りたがってるんだよね。
今週金曜日8/30 pm8:00
夏の終わりに、少しだけclubなくれよんは、熱くなる。
最高にパワフル、最高にカッコいい! バンドとdancer
見て!聴いて!踊って!みんなで盛り上ろ!!!
Let’s Dance
というわけで今週は、Dance Lesson
KARL DENSON 「Dance Lesson」
'02.09.04 ☜
一覧 ☞
'02.08.23