2003.01.30
“安物買いの銭失い”「やっぱり、やめとけばよかった」と、あとで後悔するかもしれない。だけど、どうしてもこの言葉に弱い。“sale!”“○○%OFF”へぇー そうなんだ。ちょうどこんなの欲しいと思ってたしと、手にとってみる。“確かにお買い得、うん、いい、いい・・・”そしてあとは、レジにまっしぐら。ああ、悲しい性ねぇ。
日曜日、めずらしく前日から“明日は名古屋”と予定を決めていて、お昼過ぎに出かけた。ひとつ、プレゼントを買う予定があったので、いろいろ回ってみて、今回はまずいちばん先に、第一目的を果たす。前回は、最初入ったお店で、適当なものが見つからず、別の所に行ってみようと、いろいろ他の物を見てるうちに、肝心なプレゼントを買うことをすっかり忘れて、帰ってきてしまった、大変物忘れのはげしい私達。今回は、これで用は済ませたからと、気楽にのんびりブラブラ、デパート巡りを決め込んだ。
男の人は、ウインドーショッピングってあまり好きじゃないかしら。ちなみに、うちのマスターは、買う目的がないのに、ただ歩いてたって仕方ないっていうタイプ。だから、お金もないくせに、“これ、買ったら”が、くちぐせ。でも、私は見てるだけでも十分楽しんじゃう。雑貨屋さんなんてもう、いろいろ見てたら、あっという間に時間が過ぎてしまって、ホント楽しい、大好き!雑貨屋さん巡りなら、一日中でもできそうだわぁ。
でも今回は、家具やキッチン小物等、マスターの興味がありそうなものを見てたら、それこそ、どんどん時間が過ぎてしまって・・・。ウッディなテーブルやちょっとした棚なんか、あっちから見て、こっちから見て“うん これなら作れそうだ”なんて言ってる。アンティーク風(それらしく作ってあるようにも見える)、アジアンテイストのものといろいろだ。ウッディなベッドに小物入れ、横にはロッカー、そのまた横には、机とイス・・・それでひとつの部屋が出来上がっている。なんて、ステキ!こんな部屋だったら、いっしょうけんめい掃除するんだけど、と勝手な言い分。こんなチェストいいなあ、カーテンこんな感じに替えてみたら?ローテーブルに、cupが何気なく置かれていたり、ワインクーラーにワインのボトルが入れてあって・・・見れば見るほど購買意欲をかきたてられるというか、全然生活感なくって、こんな優雅じゃないっつーのって感じなんだけど、その現実離れしたきれいさに、やっぱりあこがれるっていうか、そんな気のきいたディスプレイに思わずうなってしまう、さすが!!
デパート巡りも後半、レディスフロアには、いろんなshopが、ずらり並んでいて、それこそ、あこがれの、このshopの服を着てみたいっていうのがあるんだけど、いつも、ちらっとのぞいて“やっぱりダメ、私には手が出ない”と、目の保養をして帰ってくる。でも、やっぱり、目の保養だけよりも、帰ってから買ってきた物、あれやこれや広げて見れた方が楽しいなあ、うん、満足。
今週は、25日のライブで、児玉くんのピアノが素敵だった「Lament」(J.J.JOHNSON)
MILES DAVIS 「At CarnegieHall」「Miles Ahead」
TETE MONTOLIU 「Body And Soul」
同名異曲
DONALD BYRD 「Fuego」 カッコいい曲!バード作
AHMAD JAMAL 「Poinciana Revisited」 ジャマル作
AL HAIG 「Solo Piano」 同じくジャマル作、こちらはきれい!
'03.02.04 ☜
一覧 ☞
'03.01.23