津島発⇔イベント 津島市のニュース | |
温 故 創 新 | |
温故創新とは、温故知新(昔を知り新しい道理を見つける)ではなく、古きを知り、新しいものを新たに創造していくと言う造語で、これは私がスローガンとして掲げている事です。 | |
昭和52年1月に起業してから平成11年まで23年間朝日新聞販売店の経営を続け、平成11年4月から市議会議員に転身しましたが、5期20年間活動して31年4月に引退しました。長い間ご支援有難うございました。 現在は、NPO法人「ひとまち生活ネット津島」の代表として、地域の高齢者や障がい者の方々を病院や買い物へ送迎するボランティア活動に専念しています。 個人的には環境省のパークボランティアとして上高地の環境保護に寄与し、四国八十八か所霊場会の公認先達として四国遍路を案内するなど、趣味の旅行で皆さんと同行できれば幸いと思っております。 今後とも宜しくお願いいたします。 |
|
アメーバブログ 大鹿一八今日の一言 毎日更新中 | |
![]() ![]() |
|
通院や買い物に困った人は ひとまち生活ネット津島へ 上高地 1月14日 定例会 松本市活動祖ポートセンター 現在環境省パークボランティアとして活動中 四国遍路 12月3、4日 第71番から54番まで巡拝しました。 志賀弘法会 毎月21日勤行 朝日旅行友の会 未定 私の巡礼の記録 朝日旅行友の会行き先リスト |
|
今日の一言 (毎日更新しています) ↑↑ここからクリックしてご覧下さい↑↑ |
|
2年前に発根したパイナップルが花をつけて 23/01/08 | |
わが家の裏庭に生えたキノコを食べて 22/10/12 | |
出会いの三連休 四国遍路 22/10/10 | |
通院と言うよりもモーニング珈琲となり 22/09/30 | |
夏の別天地 上高地 22/08/14 | |
上高地に関する私の過去のアメーバブログ 一覧 | |
2007年から2019年 上高地ヤフーブログ 一覧 | |
四国遍路・巡礼に関する過去のアメーバブログ一覧 | |
2007年から2019年5月までの巡礼 ヤフーブログ一覧 | |
平成16年2月から本日まで毎日記録してあります | |
過去の一言集 (16年2月から現在まで毎日・月別) | |
【連絡先】 | |
496-0022 津島市越津町字柳之内84 TEL(0567)24-0018 | |
メールアドレス s281218@yahoo.co.jp 事務所の所在地・地図 | |