02,07,25
あつい!あつい!とにかく あつい!あぢ〜よ〜〜!!我が家には、クーラーがないので、家の中は、恐怖の暑さ。そりゃ半端じゃない。(ミッキーさんが、体験済みです。この2日間ご苦労様でした)動かなくても、じわじわ汗ばんでくるぐらいだから、その状態で家事なんかした日にゃあ、汗が噴出してくる。でもさらに気の毒なのが、ミルとホタル(時々登場する我が家のネコです)この間何気なく目撃したホタルの姿“あぁ〜 やってらんねぇ ったく・・・!”とでも言いたげに、仰向けにひっくり返っていた。横に寝そべってる時でも、伸びられるだけ思いっきりだら〜んと伸びている。
まだついこの間、今年も半分終わっちゃったなんて言ってたと思ったら、梅雨も明けて、7月も後半、夏休みが始まってもう1週間。時間が経つのが、早い早い。夏本番で、花火大会、お祭り、盆踊りと、イベントだらけ。津島も今週は土、日で、まきわら船で有名な津島祭りが、催される。
祭りといえば、太鼓。太鼓の音ってわくわくするっていうか、血がさわぐっていうか、わたしは大好き。夏向きの音ですよね。ライブでもパーカッションが入るだけで、気分は夏って私は思う。コンガの音とか聴いたらもうそれだけで、ウキウキ楽しくなっちゃう。この時期バリバリ ジャズよりも、ちょっと気分を換えて、ボサとかサンバなんて、聴きたくなる。やっぱ 夏はラテンでしょ。
ジャズ誌を読んでいたら、暑さを吹き飛ばすアルバムって、載っていて、その中からキャノンボールの、“イン シカゴ”とミンガスの“ティファーナ ムード”を聴いてみた。どこが暑さを吹き飛ばしてくれるのか、よくわからなかったけど、まあ好きなレコードだったので気分よく聴けた。
今年は、お祭り行けるかなあ・・・
今週は、ガーシュインのSummertime
アート・ペッパー「モダン・アート」
ビリー・ホリディ「レディ・デイ」
'02.08.02 ☜
一覧 ☞
'02.07.19