菜園生活
2000年、義父の残した小さな畑地をとりあえず維持しようと、不慣れな菜園生活を始めました。
無農薬、少量多品種をテーマに、少しずつ学習しながら試行錯誤を繰り返してきました。
各種ハーブやイタリア野菜など、市場にあまり出回らない珍しい作物にもチャレンジし、差し上げた皆さんに喜ばれたりしています。
日常の作業は苦痛を伴いますが、生きものを育てる楽しみと、自らの心身の健康を保つため、
いつの間にかライフワークになりました。
*2016年、自宅から車で5分の所有地に拠点を移し、継続しています。
|
|
|
フェンネル、プンタレッラ |
ラディッキオ2種 |
ミックスバジル、伊ナバナ |
エッセイ風 |
写真集 |
・キッチンガーデンの楽しみ 2002.8.20 ・愛しのプンタレッラ(イタリア野菜)
2011.4.17 ・自家製タバスコの試み 2011.12.5 ・生野菜&ハーブ栽培 2012.4.5 ・菜園生活の四季 2012.12.28 ・菜園のニューフェースたち 2014.10.3 ・腰痛と菜園生活 2015.9.13 ・菜園生活の転機 2016.11.20 ・新たな再園生活 2017.11.12 ・「危険な暑さ」と菜園生活 2018.11.1 ・令和元年の菜園生活 2019.11.1 ・禍中の平穏 2020.11.1 ・余るハーブ&生野菜の悩み 2021.1.20 ・80歳の壁は超えた 2022.10.30 ・アーティチョークとともに 23.5.15 |
|